製品詳細
動物・環境試験装置
粉体ばく露チャンバー SIS-□D型
Fine Particle Exposure Chamber, Model SIS-□D
本装置はフライアッシュや農薬など、常温で固体の微細粒子状物質の生体影響研究や試験を目的にした吸入実験システムです。これには粒子状物質を均一に保つための、自動濃度コントロール装置が組み込まれます。
品目コード別情報 (仕様)
この製品を比較表に追加する | ||
---|---|---|
品目コード | ||
型式 | SIS-□D | |
吸入物質 | 粉じん(あらかじめ微細粒子化されたもの) | |
実験濃度 | 0.1~100/100~1000mg/m3 自動コントロール付(濃度は爆発限界未満とします) | |
使用動物 | ラットまたはマウスなど 1群20匹(ラット) | |
実験方式 | 全身ばく露方式 | |
実験対象 | 急性、亜慢性、慢性 | |
吸入チャンバー | 角錐系 800(W)×800(D)×2000(H)mm 材質 ステンレス製、ガラス窓付 気液分離器、ホッパー洗浄器、自動給水器、 金網ケージ4コ/1チャンバー(ラット) | |
実験規模 | 1濃度1対照 | |
濃度監視 | 光散乱式粒子濃度計による連続記録 | |
粉じん発生器 | ダストフィーダーDF-5型 | |
給排気処理装置 | 中性能エアーフィルター、除じん効率80%以上 高性能エアーフィルター 除じん効率99.97%以上 | |
価格(税別) | 10,000,000円 | |
備考 | ※実験規模はご希望により決定します。 ※価格は参考価格です。 |