SIBATA Precise Clear Joint(SPC)ってなに!?
2025年07月15日
「SPC」ってご存じですか? 知る人ぞ知る、柴田科学オリジナルのガラステーパージョイント SIBATA Precise Clear Joint略してSPCです。共通すり合わせジョイントや透明すり合わせジョイントとは異なり、 ガラスを研磨することなく製作しているので様々なメリットがあるのです!今回はそんなSPCのすごいところをぜーんぶご紹介いたします!! |
|||||||||
|
|||||||||
SPCジョイントはグリスを塗らずに使用できますので、グリスによるコンタミネーションを防ぎその塗布作業も省けます。
|
|||||||||
|
|||||||||
SPCがほかのジョイントと異なる点はなんといってもその透明さ! ガラスを研磨することなく製作しているためガラス本来の透明感を維持したジョイントです。
|
|||||||||
|
|||||||||
共通すり合わせ![]() |
透明すり合わせ![]() |
SPC![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
|
|||||||||
すり合わせジョイントは砂でグラインドしているため、微小のキズがもとで破損する確率も高くなりますが、SPCジョイントは独特な製法により成形しているので、すり合わせジョイントよりも機械的な強度が大きくなっています。
|
|||||||||
|
|||||||||
すり合わせジョイントではその製法から高度の真円度を得ることは難しく、さらに研磨剤を使用しているため表面が粗いので接続面が長く必要です。しかし、SPCジョイントは真円度が高く表面が緻密であるため、接続面の長さが短くてすみます。このため取り外しがスムーズにできます。
|
|||||||||
|
|||||||||
SPCフィルターホルダーセット ガラスフィルタータイプφ47mm | |||||||||
|
|||||||||
以上、SPCの特徴をご紹介しました!さまざまなジョイントに対応していますのでぜひSPCをご活用ください! SPCのよくある質問はこちら |