ガラス器具/体積計
分液ロート ガラスコック付 300mL
球形に近い形状なのでより効率よく撹拌され分離することができます。
仕様
品目コード | 014210-300 | |
---|---|---|
容量 | 300mL | |
コック | 15/35 | |
長さa | 344 | |
分液栓 | 19/33 | |
価格(税別) | 21,700円 | |
備考 | ※本体とコック部に番号を印字していますので、同じ番号でご使用ください。 |
よくある質問
-
Q.分液ロート/ガラスロート
分液ロートにはどのような種類がありますか?
丸形や細いスキーブ形、円筒形があります。
筋入ロートの内側の凹凸は何のためにあるのですか?
ロート内側の凹凸の筋があるので、ろ紙との間に隙間ができるので、ろ過する液体が流れやすいという効果があります。
筋入ロートの外側の凹凸は何のためにあるのですか?
ロート外側の凹凸の筋があると、受け側のフラスコ口との間に隙間ができるので、ろ過された液体が流れやすいという効果があります。
丸形分液ロートは、どのような時に選定しますか?
液⇔液、液⇔気体を攪拌する際、接触面積を取って良く混ぜたいときに使します。
スキーブ形分液ロートは、どのような時に選定しますか?
分離したものを出来るだけ正確に分離抽出したいときには細くなるスキーブ形にすると使い勝手が良いです。
円筒形分液ロートは、どのような時に選定しますか?
スキーブ型より一層正確に分離抽出したい、下層の量が少ないときや逆に上層が少ないときなど、少量を分離抽出する際に便利です。また目盛付もありますので、下層何mLまでをサンプルとしたり、上層何mLまでは必要ないという際に使用されます。
関連情報
- カタログ