化学プラント装置

石鹸製造プラント KP-10

工業高等学校及び技術系学校向けの教育用実習プラントです。動植物性油脂を原料として、鹸化、塩析操作を通し、プラントの操作の習得や理論の学習に適した装置です。

特徴
(1)安全設計です。
鹸化に使用します。NaOH水溶液は、ペレット状のNaOHを秤量し、バスケットごとに溶解槽に入れ、水を計量します。ポンプを運転し、水を循環し溶解しますので液に触れることがありません。
(2)内部が見えます。
鹸化釜に縦長の覗き窓が付いていますので、酸化、塩析の状況を観察することができます。
(3)環境にソフトです。
過剰なアルカリは、pH調整槽で中和処理を行い、濃縮処理をします。
(4)塩は回収します。
過剰なアルカリはpH調整後、ろ過をしてから濃縮し、塩を回収します。塩はリサイクルします。蒸発した水は排水として流します。
(5)屑石鹸は再利用します。
釜に付着したもの、鹸化の不十分な石鹸は原料として再利用します。(触媒作用がありますので、鹸化を早めます)
(6)パソコンにより監視とデータ処理をします。

仕様

品目コード ---
加熱方式 スチーム(2kg/cm2G)、及び電気ヒーター
発生器 真空発生装置:水エゼクター
主要材質 SUS-304、SUS-316
ボイラー スチームボイラー:スチーム発生量 40kg/hr
循環能力 石鹸18kg/回
槽内容量 ソーダ―溶解槽・計量槽:15L

食塩溶解槽・計量槽:15L

鹸化釜:60L

真空受槽:35L

pH調整槽:100L
操作盤 温度、pH指示調節計
電源 AC200V 3φ、6lVA
その他 ろ過器:20L

蒸発缶:60L

操作盤:温度、pH指示調節計
使用温度 常温~100℃
使用圧力 常圧、但し蒸発缶・真空受水槽は常圧~4kPa
価格(税別) お問い合わせください
備考 ※上記標準価格には、基礎工事費、送料および組立検収費は含まれておりません。別途お見積りさせていただきます。

関連情報

カタログ