ニュース

陰の立役者!液切リング!!

2022年08月08日

実験室の必須アイテムであるねじ口びんですが、注ぐ際に厄介なのが「液だれ」です。

余分な液体がびんのふちについてたれてしまい、地味にストレスになりますよね。

そんな悩める研究者の手助けとなるのがこの「液切リング」です!

 

 

 

 

例えば、こちらの青いリングが液切リングです。

付けるだけでねじ口びんの液切れが改善されるという代物です。

「液切リング」にどの程度効果があるのか、実際に調査してみました!

 

 

↑装置の概要            ↑実際の装置

※参考文献 「容器口に刻んだ溝による液だれ防止の効果」明星大学 横山真男他

 

ポンプで液体(水道水)を供給しつつ、びんを所定角度(θ)傾けて液体をあふれさせ、液だれを観察していきます。

今回は当社の数あるねじ口びん・液切リングから、プレミアムボトル DURAN専用の液切リングを用いて実験を行います。

プレミアムボトル 製品詳細はこちら
●まずは液切リングを付けずに液体をあふれさせます

 

①θ=0°の時(液切リングなし

 

②θ=10°の時(液切リングなし

液切リングなしでは、わずかθ=10°の傾きで液だれが発生してしまいました。

 

●次は液切リングを付けて液体をあふれさせます!

 

③θ=0°の時(液切リングあり

 

④θ=10°の時(液切リングあり

 

⑤θ=80°の時(液切リングあり

 

 

今回使用した液切リングの他にも多数の種類がございます!詳しくは製品情報をご覧ください。

品目コード 用途 材質 使用最高温度
017200-323A GL-32用 ポリプロピレン 140℃
017200-453A GL-45用
017250-802A GLS-80用
017200-324A GL-32用 ETFE 180℃
017200-454A GL-45用
017200-4531A GL-45用 ポリプロピレン 140℃
017200-4532A GL-45用 ポリプロピレン 140℃
017200-4533A GL-45用 ポリプロピレン 140℃
017310-4534A 水色 GL-45用 ポリプロピレン 140℃
017260-452A GL-45用 PFA 260℃
017250-806A GLS-80用 PTFE 200℃