柴田科学 草加本社工場が「埼玉県SDGsパートナー」に登録されました
2025年11月10日
| このたび柴田科学草加本社工場が、2025年10月31日付で埼玉県より「埼玉県SDGsパートナー」として登録されました。
「埼玉県SDGsパートナー」は、SDGs(持続可能な開発目標)に自ら取組み、県と連携してその普及を進める企業・団体を登録する制度です。 柴田科学は1921年の創業以来、理化学器具・環境測定機器・プラント機器などを展開する製造業として、科学技術の発展と地球環境保護を目指してまいりました。 そして今回、節目となる創業104周年の記念日(2025年10月31日)にこの登録をいただけたことは、当社にとってこれまでの歩みを次の時代につなぐ、新たな一歩になると認識しております。 当社ではこれまでも、 ・太陽光ソーラーパネルの導入をはじめとした再生可能エネルギーの活用 ・会社周辺の清掃活動を通じた地域社会への貢献(社会) ・学会発表や展示会を通じた環境測定技術の向上と産業発展への貢献(経済) など、SDGsの理念に沿った取り組みを進めてきました。 今後も、柴田科学はこれまで培ってきた技術と経験を生かし、持続可能な社会の実現と企業としての成長の両立を目指して取組を継続してまいります。 |
![]() |
