科学機器

デジタルマノメーター DM-100S

半導体センサーを用いた、コンパクトで使いやすい卓上型の真空計です。

特徴
●電池を含めて約700gの軽量コンパクトサイズ
●単3乾電池2本で60時間以上の連続運転が可能
●オプションの支柱用クランプを使用することで、本体を支柱に固定することが可能
●配管用ホース口は取り外せますので、他の配管に付け替えることがきます
●基準圧力計を用いてユーザー校正も可能

仕様

品目コード 071060-1002
型式 DM-100S
測定範囲 0~101.3kPa (絶対圧)
精度 ±0.3% of F.S ± 1digit 以内
接続口 外径φ11mm 内径φ6mm(ねじ規格 1/4R)
材質 黄銅にクロームメッキ
表示分解能 0.1kPa
センサー 半導体センサー
測定流体 清浄な非腐食性気体
耐圧 F.S.×4倍
質量 0.7㎏
電源 単三乾電池2本
AC100-240V(ACアダプターはオプション)
寸法 96mm x 77mm x 89mm
価格(税別) 85,000円
備考  

オプション製品・スペアパーツ

支柱用クランプ DM-100S/300S用
ACアダプター DM-100S型 (CE) 用
アナログ出力ケーブル DM-S用

よくある質問

    • Question

      DM-100S(10S)型/-300S(-30S)型で測定できる絶対圧はどのような圧力か?

    • 絶対真空が基準で、真空状態の圧力を0kPaとした時の測定圧力です。1気圧の空気の圧力を測定した場合、測定結果は101.3KPaになります。
    • Question

      DM-20S型で測定できるゲージ圧はどのような圧力か?

    • 大気圧(DM-20S型を置いてある場所の周囲の気圧)が基準で、その場所のその時の大気圧(DM-20S型を置いてある場所の周囲の気圧)を0kPaとしていて、その0基準と測定空気の圧力の差を表示しています。1気圧の部屋にDM-20型を置いて、その部屋の気圧を単に測定した場合、測定結果は0kPaになります。

      大気圧は刻々と変化しますので、0基準が変化すると支障がでる測定の場合は、絶対圧を表示するDM-100S(10S)型やDM-30S型のようなマノメーターが便利です。逆にA点(圧力計が置かれている場所)とB点(例えばダクトの中とか)の圧力の差を見る場合はゲージ圧を表示するDM-20S型のようなマノメーターが便利です。

    • Question

      真空計で現場に持ち運んで使用したいので、AC電源以外に乾電池でも使えるものはありますか?

    • DM-100SとDM-300Sは単三乾電池2本あれば使用可能です。

    •  
    •