科学機器

マルチソックスレー抽出装置 E-800

簡単操作で迅速な抽出ができるように設計された装置で、1台で5種類の異なった抽出法を選択することができ、抽出・リンス・乾燥の3段階の抽出プロセスを設定できます。抽出容器のサイフォン管部分に備わった光センサーは、溶媒の液面レベルを検出し、電磁弁を開け、サイクルをさせることが可能ですので、サンプル量に応じて使用する溶媒量を削減することができます。溶媒の溜まる時間が短くなることでサイクルの回転数が上がり、抽出時間を大幅に短縮することができます。サンプル量が多い抽出向けの大容量モデルE-800LSVタイプもあります。

特徴
●ソックスレー抽出法、熱間抽出法、高温抽出法、連続抽出法、Twisselmann法の5種類の抽出方法が選択可能です。
●マルチタスク機能で6つの異なる箇所で、異なるプログラム・異なる溶媒で抽出可能です。
●抽出物保護センサーが、一定の液量を下回ると加熱をストップさせ、常に熱による劣化を抑制、溶媒乾燥時もセンサーの高さまで自動濃縮が可能
●不活性ガスの供給も可能で、抽出物の酸化を防止
●沸点150℃以下の溶媒が使用可能

取扱説明書
ビュッヒWEBサイト⇒製品情報⇒本体、で右側に出るフィルターで検索して製品ページを表示させ、ダウンロード”Operation Manual ”が取扱説明書になります。

仕様

品目コード F34511-8000000
型式 E-800
価格(税別) 6,660,000円
備考  

よくある質問

    • Question

      サンプルの抽出時間は?

    • ソックスレー自動抽出装置は、サイフォン管部分に光センサー、電磁バルブを設けていますので、これらの連動により、任意の位置(光センサー位置可動範囲内)でサイクルさせることができます。
      そのため、一般的なガラス器具のものと比較した場合、サンプル量に応じて抽出時間を1/4時間に短縮することも可能です。

    • Question

      沸点が何度までの溶媒が使用できますか?

    • ヒーターは、最大で150℃前後の沸点をもつ溶媒を加熱することができます。

    • Question

      抽出は自動で行えますか?

    • 付属のコントローラーで、抽出時間、サイクル数、ヒーター温度レベルをプログラムすることで、装置がそれらをモニターし、抽出開始から終了までを自動で行います。

    • Question

      SPCセミ・ミクロソックスレー脂肪抽出器に円筒ろ紙を使う場合のサイズは?

    • 市販の円筒ろ紙φ20×90mmを60~70mmの長さに切って使用します。付属の抽出用円筒ガラスフィルター付は使用しません。

関連情報

カタログ