コバルトおよびその無機化合物
柴田科学ではコバルトの捕集装置から分析試料液調整用ガラス器具まで幅広くご用意しています。
コバルトの捕集と分析 ~原子吸光分析法(フレーム法)~
捕集と分析用試料までのフロー
フィルターサンプリング
φ47mmメンブレンフィルター オープンフェース 吸引流量10L/min
コニカルビーカー50mLに捕集後のメンブレンフィルターを入れる
メンブレンフィルターは、コバルト付着面を内側に折る
塩酸3mL
濃塩酸(有害金属分析用が望ましい)
30分放置
硝酸1mL
濃硝酸(有害金属分析用が望ましい)
ホットプレート上で加熱
約110℃ 30分
硝酸6mL
時計皿を乗せて加熱継続
分解液が透明になるまで
時計皿を外して概ね1mLになるまで蒸発
溶液が褐色になった場合は硝酸1mLを追加し加熱
溶液が透明になるまで硝酸の追加を繰り返す
4mLの精製水を加え10mLメスフラスコに移しつつ定容
精製水(Ⅱ,Ⅲ,Ⅴ)
少量の精製水でコニカルビーカー内壁を3回以上洗い込むこと
原子吸光分析(フレーム法)
※作業環境ガイドブック参考(一般社団法人日本作業環境測定協会発行)
| 機材対象番号 | 品名・型式 |
|---|---|
| 1 | ローボリウムポンプ LV-40BW型 |
| 2 | ろ紙ホルダー A型 |
| 3 | ホルダーバンド |
| 4 | 三脚 |
| 5 | φ47mmメンブレンフィルター AAWP-04700型 |
| 6 | φ47mmPTFEバインダーフィルター TF98R型 |
| 7 | ろ紙クリップφ47用 10組 |
| 8 | バッテリーユニット LV-40BW型用 |
| 9 | バッテリーチャージャー LV-40BW型用 |
| 10 | 流量指示計 LV-40BW型用 |
| 11 | 流量指示計取付金具 LV-40BW型用 |
| 12 | コニカルビーカー 50ml |
| 13 | ホールピペット スーパーグレード 3ml |
| 14 | ゴムピペッター 黒 C43960005DA |
| 15 | ホールピペット スーパーグレード 1ml |
| 16 | セラミックホットプレート デジタルタイプ CHP-170DF |
| 17 | ホールピペット スーパーグレード 6ml |
| 18 | 時計皿 |
| 19 | ホールピペット スーパーグレード 4ml |
| 20 | 細口洗浄瓶 250ml PFA製 |
| 21 | メスフラスコ スーパーグレード 10ml |